fc2ブログ
ごあいさつ

こんにちは。
写真好きで、どちらかというとウチの中好き?!なほうですが(笑)デイキャンプやBBQの楽しさにハマり、2012年4月
キャンプはじめました!
釣り好きアウトドア好きで、道具にこだわるオット、息子+双子の娘、家族5人!
それぞれが見つけた楽しみを、キャンプ日記で綴っていけたらなと思っています。

プロフィール

toitoitoi

Author:toitoitoi
toitoitoi(トイトイトイ)と申します。どうぞヨロシクお願いします。
「toitoitoi」=トイトイトイという言葉は、
ドイツに昔から伝わる「うまくいく」のおまじないだそうです。
「だいじょうぶ」「なんとかなるよ」って気持ちで色んなことに挑戦して、体験していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ

お正月キャンプ2013(1日目)*三日月の滝温泉キャンプ場

DSC_0184.jpg

あけましておめでとうございます。


ブログに遊びにきてくださった皆さま、励ましのコメントをくださった皆さま。
昨年は本当にありがとうございました

今年も、家族や仲間とキャンプに行ける喜びを大切にして、
おもいきり楽しもうと思ってます!

どうぞ宜しくお願いいたします。






そして、行ってきました。今年の初キャンプ!

1/3~二泊で、大分県玖珠町の「三日月の滝温泉キャンプ場」。
冬場も人気が高くて、年越しは電源サイト全部うまっていたそうです!スゴイ!

今回はウチと他に2サイトでキャンプ場はのんびりした雰囲気です。

14時ごろ到着して、受付を済ませて、早速設営をはじめます。
まだまだ不慣れな冬キャンプ。
年末のキャンプよりもかなり寒ーーーーーい!気温は3℃くらいかな

今回の寒さ対策は
武井ストーブとホットカーペットに加えて、実家から譲りうけた電気ヒーターです。
よし!備えは万全!!
のはずでしたが・・・・トラブル発生です

武井くんが不調。
オットが3時間ほどがんばってくれましたが、どうやら部品の不具合のようなので断念。

どうしようかと話していたら
今度は電気のトラブルが!!
15Aの電源に12Aの延長コードでホカぺとヒーター合わせて16Aを使ったのでブレーカーがおちてしまいました。
おまけに、プラグは溶けてるし、差込口は少しこげてしまいました。

テントの中も冷え込んで2℃くらい。
寒さで思考回路も停止寸前でしたが(笑)
子供たちを不安にさせてはいけないと結構いつもよりテンションあがってたかも(笑)

とりあえず、電源口をこがしてしまったので管理人さんにお詫びと、状況を説明させてもらいました。
もはや撤収する元気も残ってなかったので、宿泊が空いてないか聞いてみようかな。とか考えてましたが、
なんと!
延長コードを貸してくださり、となりのサイトからも電源をひいて、
さらには石油ファンヒーターも貸してくださいました!!!

恥ずかしさと申し訳ないのと嬉しいのと寒いので、ホント泣きそうでした

ありがとうございました!




子供たちも寒さで震えていたので
ホットチョコレートをいれて、あったまりました

DSC_0153-crop.jpg

やっとイイ笑顔でました♫
寒い思いをさせてしまい、反省です。

DSC_0157_20130106004453.jpg



DSC_0168.jpg





予定よりかなり遅くなってしまいましたが、晩ゴハンです。
今夜はスキヤキ!簡単メニューでよかった。ホーっ

今回から、この無印の「頑丈ボックス」にお鍋や調味料、カトラリーや食材などのキッチン関係をまとめてみました。ロースタイルなので、この上で調理したり、収納力もあるし、デザインもカワイイし◎でした~

DSC_0169-crop.jpg


ダッチオーブンでスキヤキ!!

DSC_0174_20130106004547.jpg


シメのうどんをお腹いっぱい食べた頃には、もう20時半です。

ここのキャンプ場はサイト料に温泉の料金も含まれていて、とっても楽しみにしていました!
内湯は22時までなので、急いで入りましたが、もう最高で最強のお湯でした~
何だかとってもくたびれてしまい(笑)
ぽかぽかのまま、子供たちと寝袋にもぐりました~


初日からトラブルつづきでしたが
めげずに2日目も楽しいこといろいろやってみたいです
また後日ご報告したいと思います!




最後までよんで下さり有難うございます
よかったら応援のクリックお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

テーマ: アウトドア
ジャンル: 趣味・実用

tag: 三日月の滝温泉キャンプ場大分県玖珠町

コメント:

明けましておめでとうございます!

初キャンもう行ったんですね。

初日からトラブルで、しかも、暖房

だと焦りますねf^_^; コードと石油

ストーブ借りれて良かった(^○^)

冬は無理出来ないですよね。

川のサイトの方に小川の幕あった?

ブログで交流のある方がAサイトに

張ってあったと記事載せられてまし

た(^○^)

No title

masa2012さん


今年もよろしくお願いいたしまーす♫

川の横にミドリのロッジ型のテントがありましたが、
その方かな??Bサイトだったような?

三日月、masaさんお気に入りの理由がよーくわかりました(^^♪
雰囲気もいいし、人もあったくて、温泉も最高ですよね!
また恩返しに行かなくちゃ(笑)

No title

あけましておめでとうございます♪
今年もキャンプ記事を楽しみにご訪問させていただきま~す^^

お正月から2泊でキャンプなんて・・羨ましい!

トラブルは大なり小なりあるものですよね。我が家なんてしょっちゅうです。。でもまたそれも思い出の一つですもんね^^

スキヤキ、温まるし最高ですよね^^
温泉入ってポカポカで寝袋入ったら即寝でしょうね。
続きも楽しみにしてます^^

明けましておめでとうございます!

toitoitoiさんも、ハプニングがあったのですね。

よい管理人さんでよかったですね!

スキヤキ、いいですね。
我が家は旦那さんが「釣ってくる!」と豪語してたので
最低限の食材しか用意せず、
今回はかなり質素な夕飯でした・・・。

テンティピライフ、今年も楽しみましょう!

No title

こんばんは。今年もよろしくお願いします。

早速、キャンプにいかれたのですね~。武井の調子の悪さからのトラブルは大変でしたね。でも楽しく過ごせたようで!無印の収納かなりよさげですね。

テンティピ、やはり広いですね~。フロアーどうされてるんですか?

No title

きのう、偶然お会いした一家です。
わかりますか??

少しですが、お話出来て嬉しかったです。
おまけにご近所さん♪
もう、テンションあがりましたv-10

これからもよろしくお願いしま~すv-221



・・・あっ!masa2012さん発見!!(笑)

No title

ちびまさん


ありがとうございます!
ホントに年明け早々から、なんとも思い出深い(苦笑)キャンプとなりました。アハー(@^^)/~~~

今年も宜しくお願いします。
またワタシも遊びにおじゃましまーす♫

No title

ミホさん


コメントありがとうございます!

いやいや、あの千葉での豪華な夕食で全部OKでしょー♫
すごく美味しそうでした(笑)
きっとそのうちキャンプごはんでもあんなのがでてくるかもですね(^^♪

しかし今回は本気で薪ストーブ欲しくなりました~
ミホさんのテント内ぬくぬくで羨ましいです。
次の冬までゆっくり悩みます(笑)

No title

モッさんさん


こちらこそ、今年もよろしくお願いします!

そうなんです。
初キャンプからやっちゃいました(笑)
今年も楽しくなりそうです!

フロアは今、テンティピのを注文中なんです。
なかなか15にピッタリくるのは他で探せなかったので年末に決断しましたが、在庫がなく入荷待ちです。
今回は家にあった5m×5mの防水シートをしきましたが、土間をつくったりするのが大変でした~
早くこないかなー☆彡

No title

こけさん


こちらこそ、お会いできてすごく楽しかったです♫
ホントもう一泊したかったくらいです(笑)

設営のおじゃまをして、
幕やストーブなどなどレア物強引に見せていただいてすみませんでした。もっと見たかった・・・(笑)

今後とも宜しくお願いいたします!(^^)!

No title

こんばんは。
今年も宜しくお願いします。

初キャンもう行かれたんですね~。
色々とハプニングがあったようですが、過ぎてしまえばいいおもいでかな?(スイマセン。他人事ですね(^_^;)
武井の部品てそんなに早く悪くなるものなんですかね?

三日月は以前から行ってみたいところです。
近いうちに行ければいいのですが。

あと、無印のやついいですね。自分もこの前使えるかなとちょっとだけチェックしましたよ。

No title

sei5さん


コメントありがとうございます!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

そーなんです。
すっかり楽しい思い出になりつつあるのですが
武井君との信頼関係はビミョウになりました(笑)
オットいわく、圧かけ過ぎたのかもな~。と。
油圧計が欲しいそうです。
実は年末のキャンプでも調子は良くなくて、不安はあったのですが。
今、修理にだしてるので原因がわかったらお知らせしますね~
今後の参考になれば(^^)v

無印のBOXはなかなか使えそうですよ!

No title

明けましておめでとうございます(^O^)/

新年初のキャンプでトラブル大変でしたねぇ
でもそれも、良い思い出になることでしょう!

武井バーナーは、予備のパーツは持参していたほうが
良いみたい。
それと、ローテーブルに寝袋掛けて、布団乾燥機突っ込んでの
コタツも意外といいですよ(^^ゞ

では、今年もよろしく!!

お久しぶりです♪
ご無沙汰してて、すみません(T^T)

三日月キャンプ!
なんだか、色々あって、それも
これも全部、楽しそうです。
この時期に、温泉に浸かれるのは
嬉しいですね~

私も、前に下見に、行って
ここは、いいぞ~♪って、思ってました。
今年は、ぜひトイトイトイさんと
一緒にキャンプしたいです☆
お会いできますように♪

けんちんと、北九州のキャンパー
さんで、ワイワイキャンプしたら
楽しいだろうね~って
話してます( ´艸`)
では、今年もどうぞよろしく
お願いします。

No title

TAKAさん


今年もよろしくお願いします!
こたつ~!(^^)!!
そのような裏ワザは思いもつきませんでしたが
足元が冷えて仕方なかったので、あったら最強まちがいなしでした(笑)

今年は熊本方面も出動してみたいと思っていますので
ぜひぜひどこかで合流お願いします♫

ゆちちさん


お久しぶりです!
こちらこそご無沙汰してすみませーん。
コメント有難うございます!

けんちんさんとも、新年のごあいさつさせていただきました♬
是非ぜひ、北九州のキャンパーさんで集まったりしてみたいですね〜(≧∇≦)楽しそう
キャンプも今年こそはご一緒させて下さい

今年もどうぞ宜しくお願いしますo(^▽^)o
非公開コメント

カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お気に入りblog
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR