和間海浜公園//潮干狩り

2012年4月21日。
大分県宇佐市の和間海浜公園で、潮干狩りしてきました。
毎年、この時期の恒例イベントです。
去年は豊前に行きましたが、岩場で足場が悪く、2歳だった長女は2時間ほとんど動かず固まってしまい、おまけに貝もあまり獲れず。という感じでした。

なので、今年こそは、家族みんなで楽しめる貝堀り!!を目標に、隊長がネットの口コミなどで情報を集め、ここにたどり着いたようです 笑
お昼の1時くらいから掘り始められる潮だったので、着いてお弁当食べる予定で9時半に北九州を出発!
途中、「道の駅 しんよしとみ」で休憩とお惣菜を調達♪
こちらの道の駅では、特大サイズのあまおうイチゴが格安で販売されてたり、お弁当やお惣菜もとっても美味しくて、お気に入りの休憩所です。
今日は、となりの畑一面に菜の花が満開!子供達も目をキラキラさせてました


そして、すこし迷いながらも・・・和間海浜公園に到着!
あ!書き忘れていましたが
今日の天候は、予報では3時くらいから暴風雨

着いた時、すでに結構吹いてましたが、
お弁当を食べてるあいだに続々と地元の人と思われる方々が来られはじめたので、一安心。
早速私たちも準備して、GO~!!
こちらの和間海浜公園は
新しくはありませんが、設備も清潔感があり、対応も◎
料金も大人1キロ:500円。子供(小学生~中学生)1キロ弱:300円と比較的、良心価格◎
滑り台やブランコなどの可愛い遊具もあって、子供たちは大喜び♪
どちらかというと、貝堀りより最初はこっちにガッツリ喰いついてましたケド 笑
貝掘りができる場所までの道は、コンクリで、500メートルくらいでした。
今日はかなりの強風だったので帰りの向かい風では、ほとんど前に進まず、ちょっとコワイくらいでしたが、
普通の日なら大丈夫! 笑
特に小さい子供がいる方にはホントにおすすめの場所だと思います!


砂地よりは、すこし重たい感じでしたが、
今年は子供たちも熊手で掘ったり、手で探したり。
かなり獲れたし、楽しかったみたいです♪

まぁ、今年もイチバン楽しんでいたのはオットでしたが。 笑