fc2ブログ
ごあいさつ

こんにちは。
写真好きで、どちらかというとウチの中好き?!なほうですが(笑)デイキャンプやBBQの楽しさにハマり、2012年4月
キャンプはじめました!
釣り好きアウトドア好きで、道具にこだわるオット、息子+双子の娘、家族5人!
それぞれが見つけた楽しみを、キャンプ日記で綴っていけたらなと思っています。

プロフィール

toitoitoi

Author:toitoitoi
toitoitoi(トイトイトイ)と申します。どうぞヨロシクお願いします。
「toitoitoi」=トイトイトイという言葉は、
ドイツに昔から伝わる「うまくいく」のおまじないだそうです。
「だいじょうぶ」「なんとかなるよ」って気持ちで色んなことに挑戦して、体験していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ

冬キャンプの準備*PETROMAX HK500

DSC_0180.jpg

武井パープルストーブに引き続き、
こちら新兵器のランタン「PETROMAX HK500」も
先週末の「竜王山オートキャンプ場」で初点火してきました

こちらも運命には逆らえず(笑)連れて帰りましたが
見ればみるほど美しくてウットリしてしまいます。

しかし、調べてみればみるほどに、なんだかデリケートで繊細なんですね
おおざっぱで、けっこう豪快なワタシに使いこなせるのか・・・少し不安です


とにかく、やってみます!


●まず、
ホヤ(ガラス)が割れないように緩衝材としてはいってるピンクの輪っかを外します

DSC_0142.jpg



●マントルをノズルにヒモで結んで固定します
 一つ目のマントルは引っ張りすぎて切れたので、慎重に結びます

DSC_0152_20121207145440.jpg


●こんな感じで装着完了です

DSC_0157.jpg


●購入した時におまけでいただいた白灯油を燃料タンクに注ぎます。
・・・ストーブに引き続き、またこぼしちゃった(笑)

DSC_0164.jpg


●圧力計がついているので赤い線までポンピングします


DSC_0170_20121207145443.jpg


●予熱バーナーでマントルの空焼きと予熱を行います。

DSC_0174.jpg



●空焼き完了して、見事明かりが灯りました~!!


DSC_0180.jpg


・・・そして10秒後、追加の加圧中に振動でマントルが落下。。。チーーン

DSC_0182.jpg



一瞬だけでも、あの異様に美しい光をみれて嬉しかったのですが
こりゃ、マントルいくつあっても足りませんね

しっかりと固定する方法を探してみようと思います!


そんなこんなで、オットと二人賑やかにやっていたら
雨もすっかり上がって、少し晴れ間もでてきました


なんといってもほぼ貸し切りですので(笑)
のんびりお散歩したりして遊びました~

DSC_0232.jpg


あら♫年賀状に使えそう?!

DSC_0220.jpg


北九州地方は今週末は雨、もしかしたら雪になるそうです

外遊びできそうもないし、
今年こそは、すこしずつ片付けと掃除をやっておいて、
年末キャンプに備えたいと思います!



読んでくださり有難うございます
よかったら応援のポチおねがいします
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ: アウトドア
ジャンル: 趣味・実用

tag: ペトロマックスHK500

カテゴリ
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
お気に入りblog
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR