周防大島での家族旅行!2日目です。
1日目の夜は、布団3枚に5人川の字で寝るという、
家とまったく同じスタイルで寝たせいか熟睡でした(笑)
オットは起きたらすでに釣りに行ってていませんでしたが(笑)
みんな揃って民宿の朝食をいただいて、元気もりもり

シャケにお味噌汁。数種類のおかずがあり、生卵で卵かけごはん。おいしい朝ごはんでした。ごちそうさまでした!
そして
朝ごはんも消化しきれないうちから、お待ちかねの海へ!!!


お盆あけてるし、9時で時間的に早かったせいか、人もそんなに多くなかったです。
周防大島には
海水浴場も他に数か所ありますが、
ここ片添ケ浜は設備などは充実しているほうなのかなと思います。
更衣室(無料)や温水シャワー(有料)もあり、安心です。
でも海はきっとどこに行っても満足できそうです!
海水がとてもキレイで、足元の魚も透き通ってみえます

砂浜もきれいです。

貝殻を拾ったので、夏休みの自由研究に活用予定です!こちらもまた後日UPしまーす。
お昼までゆっくり遊んだので、シャワーを浴びて、お部屋へ撤収です

案の定、オトナはくたくたでしたが、不死身な子供たち(笑)
海の家でお昼ご飯食べて、
徒歩でも5分ほどの「
片添ケ浜オートキャンプ場」へ散歩に行きました。
コテージと電源サイトとフリーサイトがあり、
コテージはウチも狙ってみましたが、早いうちから予約でいっぱい!
ぜったいに見ておきたいキャンプ場だったので、不思議と足取りも軽かったです(笑)
少し坂を登った場所にあるので、景観はさらに最高です。



何しろ敷地が広くてビックリでした。
夏キャンプは正直暑さがこわくてまだやれてないんですが

評判どおり!
「ここなら!!」って思わせてくれるキャンプ場でした

来年はテント泊かも?!!
それから子供たちがお昼寝の間・・・ワタシも昼寝(笑)
オットは夕方からの釣りの準備に余念がない様子!
餌の準備や情報収集など。
息子も一緒に釣りに行くというので
女子は昨日からまた入れるのを密かに楽しみにしていた、豪華ホテルの温泉へ。
またまた露天で長湯してのんびり民宿へ♪
男子二人も釣りのあと、温泉いって帰宅。
夕食は「はまゆう」さん系列の「
かわい寿司」さんへ。
正直、宿泊費安いし、さほど期待はしてなかったんですが・・・
「
かわい寿司」さん、ここにきて最高のおもてなしでした~
お作りからにぎりに茶わん蒸しから汁物、デザート。
どれも新鮮でほんとに美味しかったです。
大満足の夕食でした。
そして、まだまだ不死身の子供たち(笑)
お楽しみの花火でーす!小倉から大事に大きいのふた袋持ってきました(笑)


さすがに最後は眠くなったみたいです(笑)

明日はもう帰る日ですが
これまた気になる「陸奥キャンプ場」と「なぎさ水族館」で遊んで帰る予定です!
また近々UPしまーす
テーマ: アウトドア
ジャンル: 趣味・実用
tag: 周防大島海水浴片添ケ浜海水浴場片添ケ浜オートキャンプ場はまゆう民宿かわい寿司