「秋吉台家族旅行村」で7月14日から1泊.
初めての
ケビン泊してきました。
オットの勤務の都合で昼過ぎの出発で、梅雨の時期ということもあり、
今回はテントはりませーん。何だか気が楽です(笑)
子供たちは、みんなで晩ご飯作って、朝は早起きしてカブトムシを捕まえる!!と意気込んでます(笑)
実は、
当初の予定は「豊田湖畔公園オートキャンプ場」の
ケビンでしたが・・・な、な、なんと(笑)
3時のチェックインに現地へ行ったら、予約のミスでウチの名前がない!

という想定外の展開!
・・・こんなことってあるんですねぇ
まあ。電話予約だし、お互い確認の電話などもしていなかったし。あり得ますよね。反省です!!
なんとか、私とオットもオトナな対応を心がけてはいたつもりなんですが、連休初日で他の
ケビンも満室。
これといった妥協案も提示されなかったので
結局、大人げなくプチ切れ状態で車に乗り込みましたが・・・
子供たちは
「えっ??どうして降りないの!」「いぃやぁだあああ!!」と泣くわ、叫ぶわ

当たり前か(笑)
気を取り直して、近場のキャンプ場に
ケビンの空きがないかをTELで確認。
幸いにも「
秋吉台家族旅行村」の
ケビンにキャンセルがあり、
今回は予定を変更してそちらにお世話になりました。
豊田市から車で45分ほどで到着!
雨の予想はしていたものの、九州北部地方は過去に例をみないほどの記録的な大雨。
受付して
ケビンの中へ入るまでにずぶ濡れになりましたが
中に入れば、エアコンにお風呂トイレ、キッチンも完備!
寝室に、ロフトもあるし、つい1時間前までの宿なし家族はイッキにテンションUPです

(笑)
備品はこんな感じです↓↓ フライパン、お鍋類もありました。カトラリーはなかったです。

晩ゴハンつくり

メニューは「パエリア」。あとは適当に。
「アボカトのディップ」作ってバケットやクラッカーにのっけたり。

子供たちも、何だか真剣そのもの。食材を奪い合っちゃうくらい一生懸命作っていますね。



なかなか美味しくできて、大満足でした~。ごちそうさま。
10時にはみんなそろって布団にはいり、朝は5時起床!
気持ちよく晴れていたので

カブトムシをみつけにでかけました。

↑くぬぎの木が所どころにあるので、期待も膨らみましたが、残念!
朝ごはんには、サンドイッチを作ってみんなでモリモリ食べて、9時半にはチャックアウト。
お友達家族と合流して「
秋吉台サファリパーク」で遊んで帰りました。
初のケビン泊はトラブルもあり、異様に盛り上がった気がします(笑)
テントと比べると便利すぎてちょっとだけ物足りなくも感じましたが、旅館やホテルに泊まるよりも
ウチらしく!楽しく!過ごせたのかな

と思います。

コメント開設しました。よかったらお願いします。URL残してくだされば後ほどおじゃまさせていただきます

にほんブログ村
テーマ: アウトドア
ジャンル: 趣味・実用
tag: ケビン秋吉台家族旅行村秋吉台