fc2ブログ
ごあいさつ

こんにちは。
写真好きで、どちらかというとウチの中好き?!なほうですが(笑)デイキャンプやBBQの楽しさにハマり、2012年4月
キャンプはじめました!
釣り好きアウトドア好きで、道具にこだわるオット、息子+双子の娘、家族5人!
それぞれが見つけた楽しみを、キャンプ日記で綴っていけたらなと思っています。

プロフィール

toitoitoi

Author:toitoitoi
toitoitoi(トイトイトイ)と申します。どうぞヨロシクお願いします。
「toitoitoi」=トイトイトイという言葉は、
ドイツに昔から伝わる「うまくいく」のおまじないだそうです。
「だいじょうぶ」「なんとかなるよ」って気持ちで色んなことに挑戦して、体験していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ

送別バーベキュー!//平尾台自然の郷オートキャンプ場

FH000008a.jpg

平尾台自然の郷オートキャンプ場でデイキャンプしてきました。

今回は、家族ぐるみでとても仲良しのパパ、Tさんが単身赴任されるということで、
5家族集まってワイワイと送別BBQです!

こちらの平尾台自然の郷は、広場や遊具、体験工房などなど1日ゆったり遊べる広大な施設で、
そのちょっと奥に、キャンプ場も併設されています。

平尾台自然の郷

キャンプ場もこれまた広大で緑あふれる、癒しの場所♪
北九州からのアクセスの良さも魅力で、我が家も今回3度目の利用です。
実はいちばん上の写真↑も、3年程前の写真です 笑

今回は(今回もですが。。)おしゃべり楽しすぎで、カメラのこともついつい忘れがちで
子供たちの大好きな「草そり」の写真を取り損ねてしまったので。

3年ほど前は、ひとりで滑れなかったびびりの息子も、今回はひとりでもくもくと、何回も何回も滑っていたようです。
成長したんですね~(しみじみ)



FH000011a.jpg

↓今年はこのように草の傾斜をタテにごろごろ。ヨコにごろごろ。笑

DSC_0028abc.jpg

BBQのほうは・・・
最初、というか3時くらいまで火力があがらず、
最初に投入したイモとカボチャの隙間で肉を焼くという、何とも昭和な光景 笑
↓↓

DSC_0025abc.jpg


・・・かと思いきや、ファイヤー!!
危うくもヤケドしそうでした。↓↓


DSC_0026ab.jpg

そんなこんなで、
近頃お疲れ気味だったワタクシ、ヨメも。
夜勤明けで朝7時帰宅→1時間半睡眠→BBQのオット、隊長も。
ほぼ、親の手をかりることなく、大きい子が小さい子の面倒をみてくれたり、遊びに夢中だったりの子供たちも。
遊んで、笑って、心も身体もリセットされたキモチになりました♪♪
改めてキャンプの楽しさを思い知ったいちにちなのでした。
外遊び大好きな仲間に感謝!子供たちに感謝!です

もうすぐ単身赴任するTさん!
帰ってきたらまた遊びましょうね~
楽しみに待ってます
スポンサーサイト



テーマ: アウトドア
ジャンル: 趣味・実用

tag: 平尾台自然の郷デイキャンプBBQ北九州草そり

食器乾燥ネット//スポーツオーソリティー

DSC_0279ab.jpg


食器乾燥は、「魚の干物作り用のネットのタイプがいいよね。でもなるべくカワイイのを」というヨメのリクエストです。、
コールマンのグリーンのネットしか無いかな~っと思っていたら、
スポーツオーソリティにピンクのネットが有りました。


ヨメ曰く「これが良い~」っと初キャンプで使って見ましたが、結果、3段では足りない…


次は買い足すか、4段を探しますです。

テーマ: アウトドア
ジャンル: 趣味・実用

tag: 食器乾燥ネットスポーツオーソリティ

カテゴリ
カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
お気に入りblog
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR