
「くにみオートキャンプ場」でキャンプデビューしてきました!
こちらのキャンプ場は大分県国東市にあり、平成22年にオープンしたまだ新しい施設です。
道の駅や海浜公園に隣接しているというロケーションと利便性のよさに惹かれ思わずTELしてみましたが、管理人さんの対応も親切で、GWで他はなかなか予約でいっぱいのなか「まだ大丈夫ですよぉ」というお返事♪
その場で予約!しかも2泊連泊で 笑
デビューにしてはちょっと贅沢で無謀だったかな

くにみオートキャンプ場
北九州から車でおよそ3時間・・・はぁーっ。子供たちも退屈しだすし、さすがのオットも渋滞にテンション低っ

でも、景色が海辺に変わってきたころから、テンションいきなりUP!

結局、お昼1時頃到着。
想像していたよりも広いサイトにキレイな海と緑!
早速子供たちは探検をはじめ、隊長とワタシはテントは張りはじめ、いよいよキャンプのはじまりです



今回は仲良しでほぼ同じ家族構成のHさんご家族とお隣同士のサイトです♪
やっぱり家族だけよりもグーンと盛り上がりますよね~

食材やキッチン道具などは共用できたりで荷物も助かります。
子供たちも大喜びでした!

↑ 1日目の夕食はBBQ!タンドリーは家の定番メニュー♪

↑ 朝の景色。

↑ 朝のメニュー。息子が焼いた目玉焼き(笑)ご飯は南部鉄のお釜で炊きました~。おこげ具合が最高!

凧揚げしたり、

散歩したり、でっかい海賊船のような遊具もありましたよ~。
サッカーゴールのある広場があったり、子供たちは退屈知らずでした 笑


↑ 海辺でカニを捕まえた息子。
「キャンプでいちばん楽しかったこと何だった?」の答えがコレでした 笑
2日目はHさん家族が帰られるので、撤収作業をされてましたが、そのお昼頃から何だかいやぁな雲が

近くの温泉にご一緒して、Hさん家族とお別れしてサイトに戻った夕方には風もでてきていました。
「またかぁぁぁ」と嘆きながらも、せっかくだからもう1泊したかったし、
車につめるものだけは夜のうちに積んで、早々に子供と一緒に就寝。
夜中のうちに雨も降り出し、風も激しくなっていましたが、少なくともワタシと子供たちは爆睡 笑
朝起きてびっくりでした

しばらくフリーズしちゃいましたが、顔も洗わないままレインウエア(←もう大活躍です 笑)に着替え、子供たちは車に乗せて、
オットとワタシは雨風の中撤収作業!
テントもマットも雨に濡れて重いし、汚れるし、ペグは錆びちゃうし、トホホでした

ホント最後はカメラをとりだす余裕もなし!笑
結局、はじめてのキャンプは
やっぱりウチらしく、終わりました 笑
スポンサーサイト