fc2ブログ
ごあいさつ

こんにちは。
写真好きで、どちらかというとウチの中好き?!なほうですが(笑)デイキャンプやBBQの楽しさにハマり、2012年4月
キャンプはじめました!
釣り好きアウトドア好きで、道具にこだわるオット、息子+双子の娘、家族5人!
それぞれが見つけた楽しみを、キャンプ日記で綴っていけたらなと思っています。

プロフィール

toitoitoi

Author:toitoitoi
toitoitoi(トイトイトイ)と申します。どうぞヨロシクお願いします。
「toitoitoi」=トイトイトイという言葉は、
ドイツに昔から伝わる「うまくいく」のおまじないだそうです。
「だいじょうぶ」「なんとかなるよ」って気持ちで色んなことに挑戦して、体験していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ

あばキャンでお花見~初グルキャンでドキドキ編~**

page_20130402233910.jpg

3/29からの、三加和温泉あばかん家での「お花見キャンプ」

2日目からの初グルキャンレポです

ご一緒していただいたキャンパーさんは
masa2012さんF、こた@AKKOさんF、こけさんF、あぶらみさんF、yayaarashiさんFとうちの6家族。
そしてデイで来られた
sawaパパ&ママさんF、4SさんFともご一緒できました

ブログで交流のある方々といっしょにキャンプできるなんて、
ブログはじめた頃は、というかつい最近まで(笑)予想もしない展開です
おーーっ!皆さん設営はやいっ!!さすがです!

ほとんどの方にお会いしたことがなかったので
ウレシ、ハズカシでドキドキしながら挨拶を済ませ、オットは男子会へ。
ワタシは女子会へいれていただきました~

DSC_0160.jpg

女子会楽しすぎでした~♪
たぶんほっとかれたら夜中まで(笑)

DSC_0162.jpg

子供たちもそれぞれ好きなことして楽しんでいる様子です
でもウチの娘たちは何気に女子会に参加して、クッキーやお団子食べてたな・・・

DSC_0157_20130402234714.jpg


masaさんの仕切りで
6時くらいからお座敷スタイルの宴会が始まりました~

いいです!お花見スタイル!
持ち寄りの料理とmasaシェフの天ぷらやよーちゃんホットプレートでの焼きそばに餃子!
豚汁やアサリの酒蒸しに貝汁。焼き鳥などなど(いっぱいあったので覚えきれず、抜けていたらごめんなさい!)

昼にオットが摘んだワラビもmasaシェフが天ぷらにしてくれました~。
ほろ苦くも美味でした♪

皆さま、どれもこれもとっても美味しかったです♪ごちそうさまでした!!

4SさんFはここで帰られました。イチゴやあさりご馳走さまでした~。またお会いしたいです♪

page_20130402234716.jpg


2次会は焚き火タイム

DSC_0221.jpg

そして、masaさんが出航され・・・(笑)

DSC_0224.jpg

SAWAパパ&ママさんFも明日?もう今日だったかもしれませんが、お仕事のため帰られました~次は是非是非泊まりでご一緒させてください♪

なんと、普段は8時ごろ寝ちゃうウチの子までが12時くらいまで、こたさんのテントでひそひそUNOやったりして遊んでいました!よっぽど楽しかったのかな
おかあさんも楽しかったよー(笑)




翌日は午前中に撤収。
こたさん、AKKOさんFとこけさんFとはサイトでお別れでした。
お世話になりました!またの機会も宜しくお願いしまーす

ちょうど近くで「三加和温泉祭り」があっていたので遊びにいきました
masaさんFとあぶらみさんFといっしょに、唐揚げやポテトや牛すじ煮込みやたこ焼きでランチ。
地元の方たちで結構賑わっていて、お祭り気分も味わえました~
楽しかったです♪

あぶらみさんFとはここで別れました。
やっとお話できて楽しかったです♪またお願いします!

それから、最後の温泉に入って、4時からの餅投げまでいました。
けっこうな数の餅がまかれて、私たちも結構拾いました(笑)
しかし!もういいかなーとちょっと気を抜いた瞬間!ワタシの右目に餅が「バシッ」!!
・・・笑えませんよ~(笑)
おそらく昨日ついた餅でカチコチですし(笑)

yayaarashiさん。masaさん。最後にどんくさいとこ見せてしまいましたが(笑)
ちょっと充血したくらいですみました。
悔しいのでブログネタです(笑)


そして、yayaarashiさんFともお別れして、あばかん家に戻り受付の方に挨拶に行きました。
yayaarashiさんお世話になりました♪また熊本方面でご一緒してくださーい。お団子もごちそうさまでした。

ホントに残念で信じられませんが
ここあばかん家さんのキャンプ場は3月末、つまりこの日で閉鎖してしまうそうなんです。
初めてにしてラスト・・・寂しいです。
とっても居心地のいいキャンプ場だったので、是非ぜひまた再開できる日を願います!

masaさんと記念のタオルを購入

DSC_0228.jpg



最後にmasaさんとお別れして帰りました。
masaさん、とっても楽しかったです!
誘っていただきありがとうございました~



~初グルキャンを終えて~

ドキドキしたけど、しっかり楽しめました!
ちょっとクセになりそうです(笑)




スポンサーサイト



テーマ: アウトドア
ジャンル: 趣味・実用

あばキャンでお花見~地元でまったり編~**

DSC_0036_20130401234141.jpg

3/29から2泊で「お花見キャンプ」行ってきました~
場所は熊本県玉名市三加和温泉あばかん家キャンプ場。

実はワタシの実家は玉名なので、里帰りキャンプ

そしてそして、
今回はブログで交流のあるmasa2012さんに誘っていただいて、2日目からは初のグルキャンにも参加です!!ドキドキ


ということで、いつになく盛りだくさんで濃い~感じなので、2回に分けて書こうと思います


初回は~地元でまったり編~。
ホントにまったりしました~

桜も、今年は長ーく咲いて楽しませてくれましたね~
満開の桜吹雪でした

DSC_0024_20130401234056.jpg


昼前には到着したかったのに、出発は11時
途中食材を買い足しつつ、1時半ごろ到着です!

次の日は、グルキャンで貸し切りですが、
今日はウチだけだったので、広々~。
どこに張ったらいいものか返って迷う!!(笑)

試してみたかったソリステ用のリングの付け替えや、テンティピのフロアも今回初投入したけど
設営に2時間以上かかっちゃった??!
オットと「前日入りしといてよかったね~・・・」と
・・・この超重量級の装備!
マジメにどがんかせんといかんです~!!

DSC_0070_20130401234145.jpg



試したのはコレです。
テントの位置を決めるのにペグを仮止めするのですが、
テンティピ付属のリングではソリステが通らず、抜いて入れ直しています・・・
これが16本もあると何だか手間なので
ハンズマンで1個47円で買ったリングを取り付けて試してみます。

DSC_0028_20130401234058.jpg

おーーっ♪いいじゃないの♪と思って、最後にテントをピンと張らせたら
リングがビヨーーンと変形しました
なかなかうまくはいきませんね
また使えそうなの探してみます。

DSC_0029.jpg

フロアは初です!
今までは農業用シートとか敷いてましたから(笑)、テント内見違えるほどスッキリ!
広く感じます
真ん中と入り口に土間が作れるようになっていて便利です


DSC_0030_20130401234100.jpg




甥っ子たちと義姉が遊びにきてくれたので、子供たちも大喜び~
バーベキューして、8時頃からいっしょに温泉入ってまったり過ごしました。

夜はけっこう寒くて、薪ストが大活躍!
次のキャンプは武井くんで大丈夫かと思うので、今シーズンは最後かな。


DSC_0040_20130401234143.jpg


DSC_0042_20130401234144.jpg


2日目は朝から実家の父と母が来てくれたので、
お昼ごはんにダッチでチャーシューを仕込みました~

オットは新兵器ウェーバーで燻製作り。

つくしにワラビも摘みました

両親は続々と到着されるキャンパーさんたちに
自分のの娘以外にもこんなキャンプ〇カがいるのか!??とポカーンとしていましたがスミマセン
「楽しそうでよかね~♪」と帰っていきました(笑)
来てくれてありがとねー


page.jpg


ということで、
お昼からは、いよいよドキドキのグルキャンへ突入でーす
レポ作成中!

テーマ: アウトドア
ジャンル: 趣味・実用

tag: 三加和温泉あばかん家キャンプお花見

カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
お気に入りblog
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR