
オットが風邪を引きました。
ひと晩ゆっくり休んで、だいぶ回復したようでホッとしましたが、、
晩ごはんに、身体もあったまる栄養食「サンゲタン」をダッチオーブンで作ってみました。
レシピは、「いりこ食堂」のいりこさんのブログレシピを参考にさせてもらって作りました。
いりこさんの料理や写真がとっても好きで、よくおじゃまさせてもらってます。
いつもありがとうございます

いりこさんは圧力鍋で作られてましたが、
ワタシは持ってなかったのでダッチでやってみました。
加熱時間はほぼ同じで、スープもコラーゲンたっぷりのトロトロ。鶏肉も柔らかくできました。
材料はこんな感じです。

鶏肉の中に
クコの実、マツの実、スライスしたにんにく、もち米をくるんでいきますが
ワタシは、先に爪楊枝で二枚の鶏肉をつないで、
中の袋につめていく感じにしました。ちょっと丸鶏風に(笑)
そして、ほかの材料(しょうがのスライス、つぶしたニンニク、ねぎの青い部分)と一緒に煮込んで
塩で味を調えたら完成です!


シンプルな料理ですが、
家でこれほど簡単に、この味が食べられるとは感動的でした。
家族みんなは元気に!ワタシはお肌プルプルになってくれてるといいなー

子供たちを今日は、インフルエンザの予防接種につれて行ってきましたが、
3人分はけっこうな金額でしたー

毎年、接種していても必ずといっていいくらいインフルにかかってしまう、うちの子供たち。
それでも比較的軽くすんでいるので、やっぱり効き目があるんだな。と信じて。
明日から更に冷え込んでくるみたいですね。
栄養!睡眠!うがい!手洗い!で風邪予防がんばりたいと思います

読んでくださり、ありがとうございます

よかったら応援のクリックお願いします


にほんブログ村