fc2ブログ
ごあいさつ

こんにちは。
写真好きで、どちらかというとウチの中好き?!なほうですが(笑)デイキャンプやBBQの楽しさにハマり、2012年4月
キャンプはじめました!
釣り好きアウトドア好きで、道具にこだわるオット、息子+双子の娘、家族5人!
それぞれが見つけた楽しみを、キャンプ日記で綴っていけたらなと思っています。

プロフィール

toitoitoi

Author:toitoitoi
toitoitoi(トイトイトイ)と申します。どうぞヨロシクお願いします。
「toitoitoi」=トイトイトイという言葉は、
ドイツに昔から伝わる「うまくいく」のおまじないだそうです。
「だいじょうぶ」「なんとかなるよ」って気持ちで色んなことに挑戦して、体験していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
月別アーカイブ

秋のデイキャンプ*平尾台自然の郷オートキャンプ場

DSC_0059_20120924000158.jpg

お友達家族と賑やかに秋キャンプしてきました

5家族、総勢22名!
上からみたら、こんな感じです。

DSC_0064-crop.jpg

近くでみたらこんな感じ。
我が家がキャンプし始めた頃から、一緒にキャンプはじめたお仲間たち
ついに囲炉裏スタイル3連結になりました(笑)

DSC_0017_20120924000131.jpg

私たちは、たぶん、それぞれやりたいこと、やってみたいことを、
それぞれに楽しむスタイル

お料理上手なMちゃんは
野菜の旨味たっぷりのカレーと美味しすぎのスペアリブを手作りしてふるまってくれましたーごちそうさま!

DSC_0014-crop.jpg

Nさんファミリーは
自作のジャグ!!来週にはハンズマンで販売予定?!うちも欲しー(笑)

DSC_0001_20120924000132.jpg

そして子供たちは
やっぱし好きよね♪マシュマロ焼き!

DSC_0052.jpg

Kさんも
これまた自作の燻製器でチーズと卵のスモーク!
Yちゃんは待ち遠しくて何回もパパとチェック(笑)

DSC_0025_20120924000131.jpg

ホントは苦手なカマンベールもクセがなくまろやかな味わいに。
卵の白身はまったりとしてすごく美味しかったです。

DSC_0044-crop.jpg

ワタシはダッチオーブン焼き芋しました。
はじめて上火に炭をのせて、今日はもうそれだけで満足!!(笑)

風が結構強かったので、灰をまき散らしたかもー。ごめんなさーい。
でも中までホクホクの焼き芋が完成!

DSC_0034-crop.jpg

DSC_0041-crop.jpg


途中、雨が降ってきて、タープはってみたり
M君の初張りアメニティドーム片付けてみたりしましたが、何とか天気も回復。
子供たちも、私たちも時間ギリギリまでワイワイと賑やかに楽しみました

今回も
うちのチビちゃんたちのお世話してくれたり、サイトの予約してくれたり
Mさん、Nちゃんありがとー

子供たちにも感謝!
いつもいつもみんな仲良しで、最高の子供たちです。

楽しい一日でした♪



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

*よかったら応援おねがいします*
ランキングに参加しています
スポンサーサイト



テーマ: アウトドア
ジャンル: 趣味・実用

tag: 秋キャンプ焼き芋ダッチオーブン燻製

はじめまして*平尾台自然の郷オートキャンプ場

DSC_0041.jpg

9月8日、土曜日。
平尾台自然の郷オートキャンプ場で、息子の小学校のお友達6家族とデイキャンプしてきました

あたりまえにある光景ですが
ママ同士、子供同士が仲良くなっての流れですので
パパたちは初顔合わせです!
どうなんだろう?ちょっとドキドキとかするのかな(笑)
うちのオットはマイペースなので、どちらかというと私の方が「ちょっとー大丈夫?」
といらぬ心配をしてしまいますが(笑)
本日ご一緒させてもらったパパたちとはいろんな話で盛り上がってましたー

もちろん子供たちも、雨にも負けず元気いっぱいでした!

そうなんです!

今日は朝からあいにくの小雨

予報でも回復の見込み低そうでしたが、
急きょ、バンガローにキャンセルがでたのでいれていただき、雨除けにタープをはれたので
20人という大所帯でも快適にBBQを楽しめました♪
管理人さんにはいろいろアドバイスやお手伝いしていただき有難うございました!

DSC_0051.jpg


そしてなんと、お昼すぎからは雨もあがりうっすらと晴れ間も!
晴れ親子Nさんに感謝

食材も持ち寄りで豪華でした♪

DSC_0017_20120908214559.jpg

特大あじの干物!!美味しかったー

DSC_0027-crop.jpg

子供たちもお手伝い。

DSC_0009_20120908214600.jpg

今日は何より、息子が小学生になって初めてできたお友達と、さらには家族ぐるみで楽しい時間が過ごせて幸せでしたー

テーマ: アウトドア
ジャンル: 趣味・実用

tag: 平尾台自然の郷オートキャンプ場

家族でBBQ!!//平尾台自然の郷オートキャンプ場

DSC_0147.jpg
両親と姉夫婦、姪っことその友達、とウチの家族。
総勢14人でバーベキューしてきました~♪

DSC_0106.jpg

場所は連続での「平尾台自然の郷オートキャンプ場」です。

天候は、姪っこのてるてる坊主効果かな
小雨がふったりやんだりでしたが、
「暑いよりはいいよ」という、ポジティブなうちの家族は、迷うことなく決行でした 笑



DSC_0074.jpg

両親や姉夫婦と一緒にバーベキューするのは2年ぶりくらいなのですが、
それまでは毎年恒例でやっていたので、
妙に居心地がよくて、しっくりときます

DSC_0062.jpg

DSC_0092.jpg
子供たちも晴れ間にはすかさず遊び、小雨だとひたすら食べ・・・苦笑
おじいちゃん、おばあちゃんと遊んでもらってうれしそう♪
DSC_0268.jpg

DSC_0274.jpg

今回は姉家族からのお誘いで、食材も仕込みも全部準備してくれました!
種類も豊富で丁寧な仕込み。さすがです!!
DSC_0144.jpg

DSC_0130.jpg

DSC_0140.jpg
↑この焼き鳥はざるで旨く焼けててとくに絶品でした~


そして、今回は珍しく(笑)ワタシとオットも子供たちと草そりしたり、フリスビーしたり一緒に楽しみましたよ~
DSC_0294.jpg

DSC_0200.jpg

DSC_0242.jpg

DSC_0244.jpg

DSC_0239.jpg

DSC_0264.jpg
↑ここの草そり場は手前に小さい子用に傾斜が緩やかなとこがあるのですが、
3歳の末娘は「キャー」とかいいながら、奥の急な傾斜でニコニコと滑っていて、ヒヤヒヤでした

DSC_0194.jpg

中学2年生の姪っ子とお友達は仲良くバトミントン♪DSC_0262.jpg

3時のおやつを食べ終わったころから・・・
あっという間に深い霧!!

DSC_0309.jpg

DSC_0307.jpg

おなかの具合も、時間もちょうどよかったので撤収作業へ。

近頃はなるべく洗えるものは炊事棟できれいに洗って帰るようにしています。
こうすると、帰ってからというか、翌日とかもすごく楽です。
今回はお姉さんと二人で洗い物してる間に、タープなども結構進めてくれてたので
早めに撤収完了!

この霧の中でしたが、
続々と泊まりのキャンパーがテントを張りはじめていました。
次の日の天気予報は晴れみたいだし、明日の朝とかは超気持ちイイんだろうなぁ
とか想像しながら、平尾台を後にしました。

今週末は海の日で連休ですね!
ウチは「豊田湖畔公園」に初のコテージを予約しています♪
夕飯のメニューなど考えてワクワクと楽しんでいるところです 笑
またご報告したいと思います!!

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

テーマ: アウトドア
ジャンル: 趣味・実用

tag: デイキャンプ平尾台自然の郷BBQファミリー草そり

送別バーベキュー!//平尾台自然の郷オートキャンプ場

FH000008a.jpg

平尾台自然の郷オートキャンプ場でデイキャンプしてきました。

今回は、家族ぐるみでとても仲良しのパパ、Tさんが単身赴任されるということで、
5家族集まってワイワイと送別BBQです!

こちらの平尾台自然の郷は、広場や遊具、体験工房などなど1日ゆったり遊べる広大な施設で、
そのちょっと奥に、キャンプ場も併設されています。

平尾台自然の郷

キャンプ場もこれまた広大で緑あふれる、癒しの場所♪
北九州からのアクセスの良さも魅力で、我が家も今回3度目の利用です。
実はいちばん上の写真↑も、3年程前の写真です 笑

今回は(今回もですが。。)おしゃべり楽しすぎで、カメラのこともついつい忘れがちで
子供たちの大好きな「草そり」の写真を取り損ねてしまったので。

3年ほど前は、ひとりで滑れなかったびびりの息子も、今回はひとりでもくもくと、何回も何回も滑っていたようです。
成長したんですね~(しみじみ)



FH000011a.jpg

↓今年はこのように草の傾斜をタテにごろごろ。ヨコにごろごろ。笑

DSC_0028abc.jpg

BBQのほうは・・・
最初、というか3時くらいまで火力があがらず、
最初に投入したイモとカボチャの隙間で肉を焼くという、何とも昭和な光景 笑
↓↓

DSC_0025abc.jpg


・・・かと思いきや、ファイヤー!!
危うくもヤケドしそうでした。↓↓


DSC_0026ab.jpg

そんなこんなで、
近頃お疲れ気味だったワタクシ、ヨメも。
夜勤明けで朝7時帰宅→1時間半睡眠→BBQのオット、隊長も。
ほぼ、親の手をかりることなく、大きい子が小さい子の面倒をみてくれたり、遊びに夢中だったりの子供たちも。
遊んで、笑って、心も身体もリセットされたキモチになりました♪♪
改めてキャンプの楽しさを思い知ったいちにちなのでした。
外遊び大好きな仲間に感謝!子供たちに感謝!です

もうすぐ単身赴任するTさん!
帰ってきたらまた遊びましょうね~
楽しみに待ってます

テーマ: アウトドア
ジャンル: 趣味・実用

tag: 平尾台自然の郷デイキャンプBBQ北九州草そり

カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
お気に入りblog
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR